- イベント
きもの学•講義
京都産業大学で開講されている「きもの学」(全日本きもの振興会寄附講座)で、弊店主人が「映像の中のきもの」をテーマとして講義致しました。 一般の方、学生さんあわせて百人余りの方々に映画やドラマで使われる衣裳についてのお話で…
京都産業大学で開講されている「きもの学」(全日本きもの振興会寄附講座)で、弊店主人が「映像の中のきもの」をテーマとして講義致しました。 一般の方、学生さんあわせて百人余りの方々に映画やドラマで使われる衣裳についてのお話で…
主演の吉永小百合さんに弊店の薄物小紋を衣裳としてお召しいただいています。 巨匠・山田洋次監督が令和を生きる等身大の親子を心情豊かに描いた映画です。9月1日から公開です。ぜひご覧ください。 https://movies.s…
「部屋で楽しむ小紋」を製作・公開しています。今回のテーマは室内での様々なシーンでの小紋キモノの数々です。 こちらからご覧ください。https://youtu.be/YXZ2ahJcwNE
越後・丹生山にぶやま藩の鮭売り・小四郎はある日突然、父から衝撃の事実を告げられる。なんと自分は、〈松平〉小四郎― 徳川家康の血を引く、大名の跡継ぎだと! 殿になった途端に次々とピンチに見舞われる、巻き込まれ系プリンス・松…
本年度になって、3年ぶりに留学生プログラムが通常開催となり、弊店主人が講義を行いました。 男女お一人づつの着装体験ときものの解説も行なっています。
2月23日から劇場公開される映画「湯道」のスピンオフドラマで、映画制作にまつわる内幕劇や、制作陣の奮闘や映画『湯道』の撮影の裏側にはこんなエピソードがあったのかも?」と思わせるような映画制作の秘密や、脚本の元になった取材…
10年余りロングセラーを続ける「召しませキモノ」。イラストレーターのお二人がキモノにまつわるお話を写真とイラストでコミカルに描かれた書籍の新版が出版されたことを記念し、京都大垣書店さん本店で作者のトークショーが開催され、…
10年余りロングセラーを続ける「召しませキモノ」。イラストレーターのお二人がキモノにまつわるお話を写真とイラストでコミカルに描かれた書籍の新版が出版されました。 出版を記念して、京都大垣書店さん本店で作者のトークショーが…
浅野ゆう子さん演じる第4話のキーパーソン春の衣裳として弊店の小紋を衣裳協力させて頂いています。 26日・木曜日・夜9時から アナウンサー壁紙やカレンダーでご縁のあるテレビ朝日系列で放送です。 予告編はこちらから ↓ 木曜…
0年余りロングセラーを続ける「召しませキモノ」の新版が出版されました。新版にあたり増補された最終章に弊店主人も登場しています。 イラストレーターのお二人がキモノにまつわるお話を写真とイラストでコミカルに描かれており、主人…