- メディア情報
「必殺仕事人」製作発表記者会見
製作発表記者会見にレギュラーキャストと主要ゲストがきもの姿で登場されました。 弊店では、和久井映見さん、知念侑李さん、西畑大吾さんに衣裳協力させていただきました。 会見の様子や画像は番組公式Twitterでご覧ください。…
製作発表記者会見にレギュラーキャストと主要ゲストがきもの姿で登場されました。 弊店では、和久井映見さん、知念侑李さん、西畑大吾さんに衣裳協力させていただきました。 会見の様子や画像は番組公式Twitterでご覧ください。…
今回も衣裳協力をさせて頂いています。画像は和久井映見さんが演じられている「お菊」の衣裳としたもので、ドラマの中では写真の様にコントラストの強い2枚を片身替わりに見せて着付けられています。 今週末9日日曜日夜21時からテレ…
染めの技法に「東京染縁蓋小紋」を追加しました。新年のWebサイトリニューアルに合わせ、技法ビデオのサムネイルを動画としました。ご覧ください。https://komon.net/culture/dyeing/%e6%9d%…
「わげもん」とは和解者(わげもの)=通訳者幕末、激動の国際都市・長崎を舞台とした時代劇。製作した衣裳をご使用頂いています。新年2022年1月8日土曜日21時からNHK総合で毎週土曜日全4回放送です。https://www…
今月発売の2021冬号、映画にまつわる特集の中で、弊店主人のインタビュー記事を掲載して頂いています。映画というフィルターを通した「きもの」の魅力。読み応えがあります。ぜひ書店でお求めのうえ、ご覧ください。https://…
「写真で迫る真珠湾攻撃のリアル 若者たちは何を感じたのか?」当時の写真のカラー化で心のうちを探る、というテーマで作られる番組に資料提供をさせて頂いています。12月8日(水)午後10時30分からNHK総合で放送です。htt…
Makuakeで展開していたクラウドファンディング、目標を達成することができました。ご覧いただいた皆さま、そして応援購入頂いた皆さまありがとうございました。https://www.makuake.com/project/…
ファッションカンタータ出品作品から創作した栗山工房・和染紅型バッグと日傘のクラウドファンディングをスタートしました。ショー形式での開催が見送られ、出費予定だった作品が京都駅ビルで展示されています。今回も栗山工房・西田裕子…
ラジオ英語講座にまつわる100年のファミリーストーリー。朝ドラでは初めてとなるヒロイン3代の物語です。弊店の小紋を衣裳として使用して頂いています。https://www.nhk.or.jp/comecome/
内閣府が日本文化を海外に発信する広報誌に取材協力および画像提供をさせて頂いています。今回の依頼テーマは「紅葉」です。内容は内閣府Webサイトでご覧ください。本文はボタンタッチで、英語と日本語で切り替えられます。https…